キャンプ道具を買い取ってくれる!?私が選ぶ買取業者3社!

ABOUTこの記事をかいた人

▼ 平井かなお が現れた! イラストレーターとして 活動を 始めたらしい。 どうする? ▶︎ご飯をあげる ▶︎食事に誘う ▶︎ちゃおちゅ〜るを与える

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく生え際。
どうも、平井かなおです。

いっそ髪を全部剃ってしまおうかと考えてしまう今日この頃。
髪が伸びてきたので美容院に行った時のやりとりがこちら。

私「バリカンでスッキリお願いします」
美容院のお姉さん「女の子なのに…?」

ありがとう、あの時のお姉さん。
女心をすっかり忘れていましたわ。

…さて、桜舞い散る春がやって参りましたね。
絶好のキャンプ日和です。
よろしかったらこちらの記事もご一緒にどうぞ。

キャンプ場の口コミを見る事でどんな場所なのか、どんな施設があるのか等々、色んなが分かります。
たかが口コミ、されど口コミ。
見て損はありません。

———————————————

さて、ここから本題です。

キャンプ道具が増えてしまった。
間違えて二つ頼んでしまった。
部屋がキャンプ道具で圧迫してる。
ピザを頼んだつもりがテントが届いちゃった。

…なんて事があると思います。
私も試したい道具を買いまくってしまい、ただでさえ狭い部屋がもっと狭くなってしまいました。

そんな時、ふと思う事でしょう。
あー、この道具売れねぇかなー…と。

キャンプ道具を売りたい!

初めに!

「キャンプ道具を売ろうかなぁ…」と一度でも考えた皆様。
そもそも使い古した物って売れる?と思うことでしょう。

なんとなんと、売れてしまうんですよこれが。
使い古した具合にも寄りますが売れてしまうのです。
特に聞いた噂によるとランタンとかとっても人気みたいですよ。

売るにしても自分で売ればいいじゃんって事でフリマアプリを使おうとしている方は一旦その手を止めてラーメン食べに行きましょう。

確かにフリマアプリは便利です。
便利ですが私はオススメしません。

なんでそんな事知ってるのか?
何を隠そう、経験者だからなのです。

配送方法を調べたり他に出品してる人がどれぐらいの値段で出してるのか見たり相場はどれぐらいか確認したり梱包する為の道具用意したり重さ調べたり、小さな物ならともかく大きい物になってくると本当に面倒なんですよ…。

な!の!で!業者に任せちゃおう!!
という魂胆です!
人生ってのは楽してなんぼ。
せっかく楽ができるのなら使わない手はありません。

思った値段が付かない可能性がありますが、フリマアプリだって道具の重さやら何やら手間賃を考えたらどっこいどっこいです。

業者…?申し込み?査定?何それ怖い…。
悪用されないよね?
絶対無料なんて嘘、ぼったくられるでしょ。

私ぐらい対人に恐怖を持ってたらここでぶつかると思うんですよね。
そうでなくても「うわ面倒そう」ってぶつかるんじゃないかと想像します。

でもご安心を。
この記事で紹介してる業者さんは安心で安全かつ分かりやすいものとなっております。

「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」難しいことは何もない

「出張買取」…家に行って買取に行くよ!
「店頭買取」…お店まで持って来てくれたら査定するよ!
「宅配買取」…箱に詰めて送ってくれたら査定するよ!

……はい、そのまんまの意味です。

宅配買取に関しては「箱の大きさはどうするねん」と思うかもしれません。
しかし、大丈夫です。

買い取って欲しいものが全部詰め込めれてピッタリのダンボールであればなんでもいいのです。
早速最寄りのスーパーに行ってみかん箱をもらって来ましょう。
無ければ錬金術で錬成しましょう。

私が調べたキャンプ道具買取業者

その1、「マウンテンシティ」


引用元:マウンテンシティ

ランキング上位に君臨しており更に安心と信頼を豪語されているだけあって本当に便利そうなマウンテンシティさん。
全国対応「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の三大要素が揃ってとっても便利です。
デメリットは買い取ってくれるブランドが決まってる事ぐらいでしょうか。

早速利用しようと思ったのですが、私の愛用している道具が無名の為、買取受け付けに入ってなかったので泣いています。
この記事を書いてて学んだ事は、道具はなるべく有名所を選びましょうって事です。
……さて、気を取り直して……。

道具が壊れていても直して使えるようにするそうで、もうダメかもしれないと思った道具でも持って行ってみましょう。

マウンテンシティさんの良い所は、高額査定について動画を出している所です。
他にも高額買取の為に色んなアドバイスが書かれています。
そう!!とってもとーーーーっても親切なのです!!

その2、UZD

引用元:UZD

多くの記事の上位にもいる有名所、UZDさん。
大体の事はマウンテンシティさんと変わらないですが無名の物でも買い取れる可能性がある為先ずはお問い合わせをしてみましょう。

言い忘れたのですが、UZDさんもマウンテンシティさんもLINEでの連絡が可能なのでお気軽に査定ができるのではないかと感じます。

私も何か売ろうと思って利用しようと思ったのですが、気がついたら道具がカートの中に入っていました。
おかしいなぁ。

UZDさんの良い所は、5点ごとに500円UPキャンペーンを実施している事。
キャンプ道具だらけで足の踏み場もねぇぜ!ってぐらい溢れてる人には嬉しいキャンペーンです!

その3、HARD・OFF

引用元:HARD・OFF GROUP

本を売る方じゃありません。
本を売る方とは別会社になるそうです。
この記事を書くまでは私も知りませんでした。
今年最大のびっくりかもしれません。

キャンプ道具の専門ではありませんが、古い物が大好きな私がよく遊びに行くハードオフさんの紹介です。
言うまでもなく「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」があり、なんでも売れます。
それはもう古いゲーム機やら何かの機械のコードやら壊れかけのRADIOまでなんだって売れます。

気づけば私の手に買い物袋が握られていました。
中身はタープとランタンとゲームボーイです。
おかしいなぁ。

HARD・OFFさんの良い所は、キャンプ道具だけじゃなくてその他機械や要らなくなったゲーム機も売れてしまう事です!
流石大手中古売り店舗ですね。

まぁ私の場合、売って戻ってくるお金よりも買って失うお金の方が多いんですがね!

まとめ

本当に難しい事は何もありません。
某、本を売る場所でゲームや本を売りに行くような感覚で売れます。

場所によっては使えない物はそのまま処分してくれたりもします。
これに関しては場所によっては逆に費用が掛かる所などがありますのでサイト内をよくご確認ください。

マウンテンシティさんの所でも言ったように、無名品やパチものは売れない可能性の方が高いです。
使えればなんでも良かろう、と前の記事で話しておりますが後々に新しい物を買って古い物を売りたいとなった事を考えたらやはりキャプテンスタッグが1番でしょう。

こちらが前の記事になっておりますので興味があれば是非とも。

それではご機嫌よう。
またどこかでお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

▼ 平井かなお が現れた! イラストレーターとして 活動を 始めたらしい。 どうする? ▶︎ご飯をあげる ▶︎食事に誘う ▶︎ちゃおちゅ〜るを与える