女の一人旅~癒しを求める女子へ~

ABOUTこの記事をかいた人

このサイトの管理人。さすらいの旅人を名乗り、好き勝手に生きている30代。自称このサイトで仕事をしている優秀ライターさんのボス。実は平子社長に憧れている(アルコ&ピー○のあの人w)。旅の素晴らしさを多くの人に伝え、旅人を作り出すためにこのサイトを開設。ライターさんに恵まれ、楽しくサイト運営をしながら旅に出かけている。そんな男。 ↓↓もっと詳しい話はWebSiteへ↓↓

皆さんにとって癒しとはなんですか?

癒しとは、そして癒されるのはどんな時ですか?

ほっこりする癒し、心がじゅわ~と暖かくなるような癒し、私はいろんな癒しがあると思います。

いろんな癒しがある中で今回は甘味で癒されよう~♪
私にとって甘味はドキドキ、わくわく!でもって一人で食べるからこそ癒しを感じれます!

人と食べるのって楽しいし一人で食べるより美味しく感じる!なんてことありますよね。
たしかに、一人で飲食店に入るのはちょっと抵抗がある…
黙々と食べる感じがちょっと寂しい…

なんて思うこともありますよね。
でもでも!一人で食べるからこその魅力も沢山あると思うんです!
その魅力を少し、この記事を読んで体験してみてください。

これは何年か前の私のお話です。
京都の一人旅、行きたくなるよ~笑

当時接客業をしていた私。家に帰ってくると、誰とも喋りたくない!と思うほどクタクタでした。

そんなある日「はぁ~。今日もつかれた。甘いもの食べたい。癒されたい~!!」
ワンピースという漫画が好きな人ならわかると思いますが、それはまさに

ビッグマムの「食い煩い」状態!笑

食べたいと思いだしたら止まらない!明日甘いもの食べに行こう!

よし、明日は京都に行こうかな。
こんな感じで私の旅はスタートします。

京都へ一人旅


友達や彼氏とは行ったことがある京都。
ですが一人で行くのは今回が初めてでした。
ドキドキしながら、今日は京都を満喫するぞ~!と朝から張り切ってお弁当まで作っちゃいました笑

え、甘いものを食べに行くのにお弁当?めちゃくちゃだな。って思います?笑
でもね、このお弁当もポイントだったりするんですよ!
今回は甘味で癒される旅をお伝えしたいので「お弁当での出会い」のお話はまた今度。
他の記事でお楽しみくださいね!

さて、お弁当を持って出発~!甘味~甘味♪ウキウキ♪

女一人で甘いもの食べて楽しい?と思いますよね。
ほんとに京都の一人旅はおすすめなんです!

皆さん、女友達やカップルでカフェ行ったり食べるときって、まず写真撮ったりしません?
インスタ映えです。
私あれが苦手ってわけではないんですけど、

癒されたいの!

というときはSNSに気を取られていては癒されるなんてできないですよね。

なので、一人でお食事をすることも大切だと思います。
それに一人で食べることで、食べることに集中できてより美味しさを感じることが出来る!
ずっとお喋りしてると何を食べたのか、どんな味だったのかよりも話の内容のほうが記憶に残ってしまうと思うんです。

それじゃ意味がないんだよ~!!
是非! 女一人で行く甘味の癒しを知ってほしい。
体験してほしいって思います。

旅の始まり


今回は「京都駅」からスタートです。
初めての京都駅。
おっきいし観光の人も多くてなんかすごく緊張しました。
とりあえず歩く。訳も分からず歩きました。笑

するとおしゃれなお店発見!ちょっとした列が出来ていていたので私も混ざることに。

奥に併設してあるカフェスペースが混雑しているようでしたがテイクアウトはスムーズに見えました。
もちろん、一人で気を使う必要がなかったため並びましたよ!

私はケーキと紅茶のセットを注文。日本茶やグリーンティなどお茶の種類も豊富でおじいちゃんおばあちゃんが並んでいたのも納得です。

そしてひとつ添えられたすっごい緑が濃いラングドシャ。
中のホワイトチョコも何この美味しさ!
程よい甘さと抹茶の味わいが何個でも食べれる。

その時は全然知らなかったんですけどお濃茶ラングドシャ「茶の菓」で有名なマールブランシュのカフェでした。
そりゃ美味しいはずだ!!
知ってたらお土産もいっぱい買ったのに!無知な私でした。笑

近鉄名店街みやこみちにある「マールブランシュカフェ」だよ!
ぜひ行ってみてください。

京都についていきなりゆっくりしすぎちゃった。とあわてて移動。
電車に乗って「京都河原町駅」へ移動。
少し道に沿って歩くと

なんだあれ!人だかりが。
気になったので行ってみると「宇治抹茶ティラミス」のお店でした!

ちょうどテレビで見たことがあったのでテンションがあがり、整理券を配っていたので

いくらでも待つ~!

とウッキウキで整理券をもらいました。(整理券をもらうまでも20分前後並びました)

え??嘘やろ…。
19時の文字が。現在12時。
待ち時間7時間!?USJよりも、TDLよりも待つの!?
泣く泣く今回はあきらめました。(テレビで放送されたからその時は人気が凄かったのかな?)

私が行ったのは京都河原町駅から徒歩数分にある「抹茶館」です。
升の器に入ったティラミスが好評だそうです。
その他にもパフェやソフトクリームなどメニューも豊富♪

店舗が何店舗かあるみたいなので是非行ってみてください!そして私にも感想を教えて。笑

ティラミスが食べれず一気にテンションが下がりとぼとぼ歩き始めた私。
川沿いを歩き、きれいな桜を見ていました。

ハプニングのその先で


ここで!ちょっとしたハプニングが続出。
お弁当を持っていてよかった出来事も!笑
この話は他の記事でお楽しみくださいね!

旅でハプニングは付物ですよね。
でも、そのおかげで清水寺まで行くことが出来ました。
春だったので桜もきれいでよかったんですが結構遠かった~。(普段歩かないからすっごい歩いた気分)

皆さん清水寺行ったことありますか?
清水寺へ向かう清水坂に沢山お店が並んでいるんですね!
びっくり。私は帰り道に通りました。

とりあえずお団子屋へ。
一人だとシェアが出来ないからいろいろ注文することはできませんがお弁当を挟んだからまだまだ甘いもの食べれる!と思いながら私は2種類のお団子を頼みました。

お店の名前は忘れてしまいましたがもちもちですごい美味しかった。

またまた歩いてると「八つ橋」が!
お腹いっぱいだけど京都に来たら八つ橋!しっかり食べました。

もちろん帰りに京バームをお土産に買って帰りましたよ♪

甘味で癒されたい女子へ


ほんとに食べるものもお土産も沢山あります。
中で食べれたり、歩きながら食べれたり。
お腹いっぱいになったらお土産を見て休憩してください。笑

女子旅でのポイントは体重を気にしない事!食べた分歩くから!!
気にせず食べましょう。

これだけ沢山甘いもの食べてお腹いっぱい満たされたら日頃の疲れも吹っ飛ぶと思いませんか?
甘いものも沢山!和柄の可愛い雑貨も沢山!

誰に気を使うことなく食べては休憩して、ゆったりまったり京都を満喫できるのです。
何時間同じ雑貨屋さんにいても誰にも文句言われないよ!笑

ね?京都の一人旅、行きたくないですか?

私は日帰りでしたが泊りで行くのもいいですよね。

皆さんも是非、京都の甘味に癒されへ行ってみませんか?

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

旅行・観光ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

このサイトの管理人。さすらいの旅人を名乗り、好き勝手に生きている30代。自称このサイトで仕事をしている優秀ライターさんのボス。実は平子社長に憧れている(アルコ&ピー○のあの人w)。旅の素晴らしさを多くの人に伝え、旅人を作り出すためにこのサイトを開設。ライターさんに恵まれ、楽しくサイト運営をしながら旅に出かけている。そんな男。 ↓↓もっと詳しい話はWebSiteへ↓↓