~あまがせ流~輸入車で行く!豪華で楽しいドライブ旅

ABOUTこの記事をかいた人

このサイトの管理人。さすらいの旅人を名乗り、好き勝手に生きている30代。自称このサイトで仕事をしている優秀ライターさんのボス。実は平子社長に憧れている(アルコ&ピー○のあの人w)。旅の素晴らしさを多くの人に伝え、旅人を作り出すためにこのサイトを開設。ライターさんに恵まれ、楽しくサイト運営をしながら旅に出かけている。そんな男。 ↓↓もっと詳しい話はWebSiteへ↓↓

タイトルの通り、今日はみなさんに輸入車を格安で乗り回す方法をお伝えします!

輸入車といえば「BMW」や「Audi」などを筆頭に高級車が頭に浮かびますよね?
【The 高級車】とだけあってそう簡単に乗れるものではありません、、、

でもそんなThe 高級車に手の届く金額で乗ることができたらめちゃくちゃうれしくないですか?
期間限定でも高級輸入車オーナーになってみたいという人は少なくないはずです(私はなってみたい!笑)

今回はそんな夢を叶えることができるかもしれないお話です。

先に結論をお伝えすると、

「買えないなら借りてしまおう」

です。

察しのいいみなさんは既に気付いているかもしれませんが、旅先で活躍するレンタカーのお話です♪
レンタカー=日本車というイメージは私も持っていましたが、ここ最近は輸入車を扱うプランも存在するようなんです。

普段は乗れないけど、旅先で少しだけ背伸びしていい車に乗りたい!
憧れの高級車を運転してみたい!

という方必見です。

っとその前に、レンタカーについて少しお話させてください。

みなさんは旅行先でレンタカーを使用されたことはありますか?

私が住んでいる所は普段から車が移動手段のベースなので、旅行先でも場所によってレンタカーで移動できると非常に楽ですね。

でも、レンタカー会社っていっぱいありますよねー。
初めてレンタカーを使う人はもちろん、何度も借りたことがある人でも、

「どの会社にしようかなー?どういうプランにしようかなー?」

っと悩んでしまうのではないでしょうか?

実は私、以前もお話ししましたが、マイカーLOVE、ドライブLOVEなんです!
九州北部に住んでいた頃は4時間半ほどかけて九州南部の指宿まで自分の車を運転したことがあります。

しかし、鹿児島市からさらに南の離島・屋久島に行った時はレンタカーを借りました。

体力と全体の旅行日数を考えると、飛行機+レンタカーでの時間短縮移動はマイカーLOVEの私でも無視できませんでした…。
その時にあらためて思ったのですが、レンタカーってうまく利用すると本当に便利なんです。
初めての道を車で走るのってドキドキして楽しいですし、何よりも楽です。
移動範囲もぐっと広がりますしね♪

ということでそんな素敵なレンタカーを皆さんに100%活用してもらえるよう、まずは近年のレンタカー各社のプランからおススメの利用方法をご紹介しまーす!

大手レンタカー会社で行先を増やして、お得な旅行プランを立てよう

日本には北は北海道、南は沖縄までたくさんの空港があります。
そんな空港にはたいていレンタカー会社があります。
飛行機降りたらそのまま車に乗って目的地に迎えるのは本当に便利です。

空港だけでなく、フェリー乗り場、新幹線の駅近くにはたいていレンタカー会社があります。

離島の空港、「屋久島空港」にももちろん敷地内にレンタカー会社がありました。

空港や駅などにあるレンタカー会社はニッポンレンタカーやジャパンレンタカーといったCMなどでよく名前を聞くいわゆる大手の会社がほとんどです。
大手のレンタカー会社には、店舗数の多さを活かしたお得なプランもたくさんあります。
プランが多くて悩んでしまうんですよね。

今回はレンタカー会社のおすすめプランを九州での旅行例にご提案したいと思います。
レンタカーを利用する際の参考にしてもらえたらなと思います。

広いエリアを旅するのにおススメな「乗り捨てプラン」

私が今回おススメするプランは
「乗り捨てプラン」
です!

さて、’乗り捨て’プランをご説明する前に

レンタカーを借りる前提で私が考えた九州旅行プランがこちらです。

以前九州北部に住んでいて、温泉大好きでグルメな私が、独断と偏見で考えたプランです。
このプランでの旅を可能にしてくれるのが ‘乗り捨て’なんです。

九州で絶対外して欲しくないレンタカーの利用方法それが ‘乗り捨て’ なんですね。

‘乗り捨て’と行っても誰もいない山中とか、そのへんの路上ではありませんよ。

上の旅行日程表を元にご説明しましょう。

今回、レンタカーを借りる支店は博多駅前です。

博多駅を出発し、車で佐賀県と熊本県をドライブ旅♪

阿蘇くまもと空港の支店に車を返して、帰宅。

これが ’乗り捨て’ です。

要はスタートの支店から車を借りて、全く別の所にある支店を目指して車を乗り捨てに行くといった所でしょうか。
まさに大手レンタカー会社だからできるやり方ですよね。

この ’乗り捨て’ プランを使用することで今回のような九州北中部を一筆書きで旅行できるような旅行計画を立てることができます!
そして九州9県すべてに空港があるからこそできるおススメプランです。

それでも、大手とくくってもレンタカー会社っていくつもありますよね。

どこが一番使いやすくて安いのかわからない!

というみなさんの声が聞こえてきそうです(汗)

そんな方におススメなのが

「たびらい」

なんです。

必要事項を入力さえすれば、大手レンタカー会社の料金を一括比較してくれます。
更に旅先の観光ガイドも掲載されているので、とても役立つ存在になってくれること間違いなしですよ。

もちろん料金比較だけでなく予約もできますので、ぜひ一度ご覧ください。

☟☟☟詳しくはこちらから☟☟☟

ところで…話は脱線しますが、
九州各9県それぞれ1コ以上空港があるこの事実あなたはどう思いますか?
私はめちゃ驚きました。「なんて便利なんや…。」と

しかし、逆に九州に住んでいた方に言われた一言が私には衝撃でした。
「あんたの出身地には空港ないの!?そんな県あるんか!?」

…今思い出してもとてもショック(苦笑)。
九州すべての県に空港があるからこその発言…当然だと思います。
そして自分の出身地に空港がないからこその衝撃…。

そうです。
私の出身地には空港は御座いません。

そもそも本州の真ん中から下あたりなので
…飛行機に頼らなくても移動方法はたくさんあります。
断じて空港がないから飛行機に頼ってないのではありませんよ!

九州北部と本州の真ん中から下あたり
生まれ育った場所が異なることによる移動手段の違いを感じた一言でした。

レンタカーを借りるために旅行しよう!

「えーそれは本末転倒ちゃうん!?」

まさにそんなレンタカーサービスが登場しました。

今回のメインテーマ、

~あまがせ流~輸入車で行く!豪華で楽しいドライブ旅

をお話しさせてもらいますね。

高級車を運転するという不可能を可能にする(言いすぎかしら汗)プランはこちら!

Nippon rent carが提供する

PREMIUMCAR RENTAL

というプランです。

プレミアムと名が付くこともあり、東京と札幌の地域限定とはなるのですが、こちらのサービス大変面白いですよ。

レンタルできる車種一覧を見てみると…

 

引用元:Nippon rent car

輸入車がズラリ…

そうですこちらのサービスは輸入車限定です!
こちらは日本でのベンツ輸入販売店として有名なヤナセがニッポンレンタカーと業務提携して2015年より始まったサービスです。

ヤナセがレンタカー業界に参入するだけあり、予約状況次第では最新車をレンタルすることも可能だとか…。

私のような
車好きにはたまらないサービスです!

せっかくこんな良い車に乗れるチャンスがあるなら
渋滞も心配なく景色がいいところで心行くまで運転を堪能したい!
というユーザーの声をキャッチしたのか

支店には観光地の起点にできる札幌支店があるという着眼点もナイス!

試しに新千歳空港支店から夏休みの土日に今から予約するとどれくらいの金額になるか
確認してみました。

約3か月後の8/1、8/2の土日の新千歳空港支店から借りて…

引用元:Nippon rent car

35,420円~といった所でしょうか…(2020年5月26日時点)

さすがに安くはありませんね。

これがレンタカーだけの料金と考えると宿泊代と比較してもひけをとらない値段です。

 

しかし、予約する車種は私が将来欲しい車No.1 

BMW X1シリーズ‼

それがたった35,420円で2日間楽しめるなんてファンにはたまりません!

ちなみにこのプランは輸入車をレンタルできるとあって

あらかじめご利用に条件もありますので要確認です。

  • 25歳以上
  • 免許取得後3年以上経過していること
  • 提携のクレジットカードでの支払いのみ

 

北海道を運転できるだけでも日常からの解放感が果てしないのに

憧れの輸入車となるとテンション爆上げだと思います。

是非北海道の旅行プランの1つに計画してみてはいかがでしょうか?

しかし、興奮する気持ちも分かりますが、北海道での運転で高速一般道問わずスピードを出す車が結構いるようです。

スピードはほどほどに…。

まとめ

今回、北海道と九州を例に異なるレンタカープランを提案してみました!
この計画を参考に国内様々な場所で自分にあった別のプランも作れるのではないでしょうか?

高級輸入車のオーナーも夢ではありませんよ!(期間限定オーナーですが笑)

今までレンタカーを使ってこなかった方は是非、これを機にレンタカーでの旅行を計画してみてはいかがでしょうか?

電車だけでは行けない、バスの旅では味わえない自分時間を満喫してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

このサイトの管理人。さすらいの旅人を名乗り、好き勝手に生きている30代。自称このサイトで仕事をしている優秀ライターさんのボス。実は平子社長に憧れている(アルコ&ピー○のあの人w)。旅の素晴らしさを多くの人に伝え、旅人を作り出すためにこのサイトを開設。ライターさんに恵まれ、楽しくサイト運営をしながら旅に出かけている。そんな男。 ↓↓もっと詳しい話はWebSiteへ↓↓