初めての一人旅で得られる力とおすすめの場所
「はじめての◯◯」
と聞くと何でもわくわくドキドキしませんか??
今までいろんな、はじめての◯◯を経験してきて
このページにたどり着いた人、そうあなた、残すは「初めての一人旅」!
何処か踏み切れず、いつか行ってみたいなーて思いを温めていませんか?
今日このブログを読んだ後、すぐにでも会社に有給の申請を出して頂けたら嬉しいな。
と思ってブログを書いています。
何故一人旅に踏み出せないの?
私は一人旅をするきっかけって、大きく分けて2つだと思っています。
・一人で何かしてみたい、行き先はともかく一人で旅といものに挑戦したい。
・行きたい場所、目的が明確にある。一人でもいいからその目的を果たしたい。
目的がはっきりとしている場合は「旅をする」という感覚よりも◯◯をしに行った
体験しに行った。という表現の方が合っているかもしれません。
前者は旅をするという事に何か特別なパワーを感じているんじゃないでしょうか…?
場所はともかく、一人で旅をする事で何か得るものがあるんじゃないか?
自分の殻を破りたい。成長したい。自信をつけたい。
はっきりと言います。
一人旅に行くってそんなに大した事ではない!(笑)
一人旅に行って人として成長するかどうか分かりません、新しい自分に生まれ変わるよ。
なんて言えません…もしかして思ったよりも楽しくないかもしれません。
でも1つ言えることは、行きたい気持ちがあるなら絶対に行くべき!!
良くも悪くもそんな大げさな事ではないんです、一人旅って。
気になるならさっさと旅に出ちゃいましょう!
心配する必要は何もありません。
必要なものはちょっとの勇気と時間!あとお金、少しの用心と楽しむ心!(結構ある)
行ってみたら分かると思いますが、そんな勇気がいる事でも無いし、こんなもんかぁ〜
と思うかもしれません。
一人旅で得られる5つの力
大成長とまでは言えませんが、一人旅によって養うことができる力があります。
・コミュニケーション能力
・決断力
・判断力
・対応力
・許容力
《コミュニケーション能力》
一人旅と言えばこれ。
なにも自分から話しかけなくても旅先で誰かに話しかけられる事は大いにあります。
普段、自分から積極的に話す事が苦手な人でも、旅先ならいつもと違う自分になった気分で話ができるかもしれません。
コミュニケーションが苦手だから一人旅が不安。
なんて思わず、気がついたら色々な人と自然に会話ができているはずです。
全く知らない者同士、なんのフィルターもない人の方が話が盛り上がるかもしれませんね。
《決断力》
旅の始まりからこの能力は養われていきます。
どこに泊まるか
どうやっていくのか
今日は何をするのか
誰も決めてくれません。
だってあなたの、あなただけの旅なんですから。
自由に決断していいんです。
一人旅ではあまり悩まず、素早く直感に従って決断して行く事をおすすめします。
あなたの決断に誰も文句は言いません。
《判断力》
決断力と同じでこれもあなたに任されています。
もし旅先でトラブルにあったら…
誰に助けを求めるのか、この人は信じれる人なのか?
旅先で起こる全ての選択はあなたの判断に任されています。
まず一番に相談する人は自分自身です。
《対応力》
旅にはトラブルがつきもの。
交通機関の遅れや、行きたかった場所に行けなかったり予定通りいかない事も沢山あります。
その1つ1つのハプニングも柔軟に対応していかなければなりません。
ま、いいか。と気楽に受け止めて、さぁ次はどうしようか!とハプニングも楽しめるようになれば一人旅の上級者。
来たるハプニングに備えてこちらのブログもお読みください
《許容力》
これは海外一人旅をする時に特に感じる事ですが、今まで自分のが生活していた環境と離れ新しい世界に触れると、信じられない出来事を目にする事があります。
とんでもない人に出会うかもしれません。
でもそれはあなたの中の常識と「慣れ」が受け入れられないだけです。
世界の常識は様々です。
まずそれを許容して
「あぁこういう考え方もあるんだ。」
と、受け入れる。それが出来るようになると何事も楽になります、怒りっぽくもなくなります。
そして新しい世界に飛び込む事の不安が消えより一層楽しくなります。
自分の成長などはあまり深く考えすぎず、一人旅を楽しんでいたら自然といろんな力が身についていた。
「この考え方は一人旅の経験で学んだんだな」
と後から振り返る事になると思います。
まずは「一人旅」に出てみる事がなによりも重要。
一人旅初心者におすすめする場所
今回は一人旅初心者という事で国内のおすすめの場所を紹介します。
もちろん初めてだけど海外に行く!って方はこちらの記事を参考に…
北海道 函館
美味しいものを食べたい!という方におすすめなのが函館。
函館駅周辺には一人で入れる居酒屋さんが沢山。
大門横丁はちょい飲みはしご酒にもってこいの場所!
新鮮な海鮮と美味しいお酒を一人で楽しんでたら自然と周りの人と仲良くなってるかも?
少なくとも地元のおじさんと仲良くなる事は間違いなし。
同僚に、「一人旅するならどこ?」と聞いてみたら
すごい勢いで函館を勧めてくれました。
との事でした。
言ってる意味がよく分からなかったので調べてみました。
大門横丁は函館駅から徒歩五分の場所にある北海道名物が味わえる屋台村です。
そこで食べる新鮮で透明なイカが最高だとか…
ラッキーピエロとは函館市内を中心に店舗展開しているハンバーガーショップ。豊富なメニューで楽しめるそうです。
ハセガワストアも北海道限定のコンビニエンスストア。
ここの焼き鳥弁当が絶品だそうです。
食だけでなく御陵角、函館山…観光名所もたくさん!
なんでも楽しめる北海道函館市は一人旅の始まりにおすすめ。
私も行きたい場所リストに「函館」を追加しました。
島根県 出雲大社
こちらは私のおすすめ。特に女性におすすめしたいです。島根県出雲。
縁結びで有名なあの「出雲大社」がある所です。
出雲大社には未婚のカップルが参拝すると別れるというジンクスがあるんです!
出雲大社の神様が嫉妬してしまうそうです…恐ろしい!だから一人で行きましょう(笑)
ひっそりとご縁をお祈りしましょう。
出雲の神様はあの「因幡の白兎」で有名な大国様をおまつりする神社です。
出雲大社の縁結び、と聞くとどうしても恋愛を意識してしまいがちですが…
縁結びとは私たちが豊かに生きていく上で大切な全てのご縁を結んでくださる。
という意味があります。
仕事であったり人間関係、すべての良縁を頂くためにも一度は訪れてみてほしい場所です。
もし時期が選べるなら、出雲大社の「神迎祭(かみむかえさい)」へ!
毎年旧暦の神在月に行われるお祭りで、全国の神様、八百万の神(やおよろずのかみ)が出雲大社に集合するお祭り。
一年に一回、出雲大社で神様達がご縁についての会議を行うんです!
海辺(稲佐の浜)から上がってきた神様を出雲大社までお連れする。 もちろん出雲大社以外にも沢山のパワースポット、温泉、美術館もあって見所満載の島根県。
というなんとも神聖なお祭り…写真撮影は禁止。
毎年神迎え祭の時は雨が降ると言われいて、私が行った時も確かに雨が降っていました…
神秘的なお祭りに是非参加してみて下さい。
パワーチャージできる癒しの旅になる事は間違いありません。
一人で出雲大社に行ったよ。
と言うと、そんなにご縁を結びたいの?って笑われそうですか??
はい、笑われました。
でも本当に行ってよかったと思っています!
癒しのあるとても素敵な場所です。
人に何と言われようが気にしません。旅は経験です。
どんな旅の経験でも無駄なことはありませんハプニングも、失敗も全て。
ましてや恥ずかしいなんて思う必要は一切ありません。
私の何事も気にしない強いハートは一人旅で培われたんだ。と今、改めて気づきました(笑)
一人旅って思っているよりハードルは高くない!
一人旅でしか味わえない経験か必ずあるはずです。
一人旅を体験するからこそまた誰かと一緒に行く旅の良さも感じる事ができるかもしれませんね。
休暇を取る決意は出来ましたか?
さぁ旅に出ましょう!
ラッキーピエロも行って下さい!え?知らない?マクドナル◯がなんでも売っちゃったみたいな感じのお店があるんですよ!北海道にしかないんですよ!
あとハセガワストアの焼き鳥弁当も絶対食べて下さいね!観光名所もいっぱいあるし一人で行っても絶対に飽きないです!!