夏の楽しみ♪花火が楽しめちゃう!東北のおすすめキャンプ場

ABOUTこの記事をかいた人

わずかな資金でどれだけ旅行を楽しめるか模索中の3児の母です! 子供は男1人、女2人で最高9つ歳が離れていてます。 まとめるのは大変ですが、皆で行った旅行は格別です♡

こんにちは。
7月に入って夏休みの計画をたてているのんびりです。

皆さんは夏と聞いて何を思い浮かべますか?
私は海、川、山、セミやカブトムシ、そしてかき氷など夏の楽しみが沢山浮かんできます。

しかし、忘れちゃいけない夏の主役は花火ではないでしょうか?

赤、青、緑・・・。
キラキラはじけて皆で楽しめる手持ち花火。
夏を1番楽しめるのはやっぱり花火じゃないかな、と思います。

しかし、いざ花火をやろうと思っても、花火はどこでやっていいもの?
と悩みませんか。

庭付のお家なら花火を楽しめるかもしれませんが、アパートやマンションに住んでいる人はどうでしょう?
公園や海なら平気でしょ?

確かに、公園や海でも花火OKな場所はあるかもしれませんが、最近は花火禁止の場所が増えてきています。
夏の主役の花火が禁止されてきているのは、寂しい物です。

じゃあ、花火を楽しむためにはどうすればいいの?
楽しく花火をしたいだけなのに!

安心してください。
手持ち花火が楽しめるキャンプ場が青森県にあります!

せっかくの夏休みはキャンプと花火で楽しみましょう♪

キャンプって言われても、キャンプの楽しみ方が分からない方もいるかもしれません。
そんなあなたには、まずキャンプの魅力を伝えたいです!
こちらの記事ではキャンプの魅力が詰まったキャンプ漫画「ゆるキャン△」について熱く語っていますので、キャンプ初心者さんにはぜひ一度目を通してみることをおすすめします。

花火が出来るキャンプ場

今回紹介する手持ち花火が楽しめるキャンプ場は2つあります。

・三沢オートキャンプ場
・鋳釜崎キャンプ場(いがさまきキャンプ場)

2つのキャンプ場のおすすめを詳しくお伝したいと思います。

三沢オートキャンプ場

引用元 三沢市観光協会オフィシャルウェブサイト

1つ目は三沢オートキャンプ場です。
小川原湖畔に隣接していて、夏には周辺にある小笠原湖水浴場が楽しめます。
海水浴とはまた違った生き物観察や、波が少なく安心して遊べるなど湖水浴ならではの楽しみがあるので、海水浴が苦手な人におすすめ出来ます。

三沢オートキャンプ場のテントサイトはA、B、C、キャラバンサイトがあります。
Aサイト内には子供たちが遊べる遊具があります。
キャンプ準備に飽きてしまった子供たちには、嬉しい遊び場となります。
またAサイト、Cサイトは電源付きサイトになっているので、暑い夏の日でも涼しい扇風機やクーラーが使えて快適に過ごせます。

レンタル品も充実していて、BBQコンロ、テント、自転車のレンタルも出来ます。
食器用洗剤セット、炭、アルカリ電池など販売しているので、うっかり忘れ物をしても安心です。

私が三沢オートキャンプ場で一番おすすめするのは、管理棟内にランドリーがあることです。
キャンプ場敷地内にランドリーがあるのは意外に珍しいです!

周辺にコインランドリーがあったりしますが、洗濯をするためにキャンプ場からわざわざ出るのは手間です。
キャンプ場にランドリーがあれば、洗濯物を溜めることもなくいつでも洗濯が出来ちゃいます。

また周辺には小川原湖水浴場があるので、湖水浴で増えてしまった洗濯物を気にすることなく、湖水浴も思いっきり楽しめます。
キャンプ初心者さんや、ファミリーキャンパーさんにおすすめのキャンプ場です。

鋳釜崎キャンプ場

引用元 今別町

2つ目のキャンプ場は、鬼モチーフの可愛いトイレが目印の鋳釜埼キャンプ場です。
鋳釜埼キャンプ場は今別町が管理している無料のキャンプ場で、今別駅から出でいる町内巡回バスに乗ると約20分ほどでキャンプ場に到着します。

駅からバス1本でキャンプ場まで行けるのは、キャンプ場に行くまでに迷うこともなくて良いですよ。
私はナビゲーションされてても曲がる場所間違えたりするので、迷わないって嬉しいです笑。

私が鋳釜埼キャンプ場で一番おすすめするのは、ロケーションの素晴らしさです。
なんと、鋳釜埼キャンプ場目の前には津軽海峡が広がっています!

さらに、夜になると満点の星空が楽しめちゃいます。
町の明かりで星が見えにくいなんてことはなく、晴れた日の夜には都会では出来ない感動的な景色が見られること間違いなしです!

鋳釜埼キャンプ場は緑の芝生が美しく、風が気持ち良いです。
また、目の前の海では海水浴や磯遊びも人気です。

暑い夏は水に触れたくなるので、キャンプ場からすぐに海で遊べるのは嬉しいです。
釣りの穴場スポットとしておすすめなので、今年の夏は海釣りデビューも良いんじゃないでしょうか。

鋳釜埼キャンプ場には水洗トイレ、コインシャワー、自動販売機、ごみ捨て場、炊事場が完備されているのでキャンプ場で1日中快適に過ごせられます。
ここまで完備や設備がしっかりしているのに、鋳釜埼キャンプ場はお財布に優しい無料のキャンプ場とだということに驚きしかありません。

花火大会も楽しめる

引用元 全国花火大会

今回手持ち花火でおすすめした2つのキャンプ場ですが、なんと!!
キャンプ場から花火大会が見えるキャンプ場なのです!

三沢オートキャンプ場からは東北町湖水祭り花火大会
鋳釜崎キャンプ場からは荒馬祭りの花火大会が見えます。

打ち上げ花火を見に行くのって大変じゃないですか?
近くで花火を見ようと思ったら確実に渋滞に巻き込まれますし、屋台のご飯を目当てに行っても凄い人が並んでいたり、暗くて足元は見えにくかったりして、なかなかゆっくり花火を楽しむって難しいです。

しかし、キャンプ場から花火大会が見れたらゆっくりご飯を食べながらだったり、人込みに揉まれることもなく花火大会が楽しめます。
また、キャンプ場は湖畔や海に面しているので夜空に咲き誇る花火だけでなく、水面に映った花火も楽しめます。
なかなか水面に映る花火は見ることがないのですが、キャンプ場からなら人も少ないので水面に映った花火が綺麗に見られます。

残念ながら、2021年はコロナ対策のため花火大会は中止になっていますが、花火大会が見れると知っているだけでも今後のキャンプ場選びに役立ちますね。

紹介した2つのキャンプ場ですが、キャンプ場口コミ数№1の「なっぷ」では三沢オートキャンプ場の口コミが確認できます。
こちらの記事では、「なっぷ」の口コミだからこそ載っている情報の魅力をまとめているので、参考にしてみて下さい。

まとめ

キャンプだけではなく、花火も楽しめるキャンプ場はいかかでしたか?
手持ち花火が楽しめるキャンプ場は東北地方でもいろいろありますが、花火大会まで楽しめるキャンプ場は多くありません。

キャンプだけでも楽しいですが、夏はキャンプと花火をとことん楽しんで夏を満喫しちゃゃいましょう。
皆さんのキャンプがもっと楽しくなりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

わずかな資金でどれだけ旅行を楽しめるか模索中の3児の母です! 子供は男1人、女2人で最高9つ歳が離れていてます。 まとめるのは大変ですが、皆で行った旅行は格別です♡